2009年05月11日
定額給付金支給PR!
天神・新天町で、「定額給付金」のPRキャンペーンが行われたニュースがあった。
これには民主党から出た、吉田市長も参加したという。
きっと、苦々しい思いで立っていただろうね。
私が見たニュースでは市長コメントがなかったけれど、なぜ?
それはね国会で、最後まで「反対」し続けた民主党だもの(^o^)
もっとも、市議会では民主党、共産党などの議員も全会一致で「導入賛成!」だった訳で、市長としての責務は一応果たした事になる訳ですが・・・
全国で一番乗りの青森や北海道の山村が3月4日だった支給日から、支給時期が大きくずれてGW明けになった理由は、「民主党を中心とする会派が反対した」からという事実は、忘れちゃいけない。
北九州の北橋さんの責任も、同んなじだよ。
これには民主党から出た、吉田市長も参加したという。
きっと、苦々しい思いで立っていただろうね。
私が見たニュースでは市長コメントがなかったけれど、なぜ?
それはね国会で、最後まで「反対」し続けた民主党だもの(^o^)
もっとも、市議会では民主党、共産党などの議員も全会一致で「導入賛成!」だった訳で、市長としての責務は一応果たした事になる訳ですが・・・
全国で一番乗りの青森や北海道の山村が3月4日だった支給日から、支給時期が大きくずれてGW明けになった理由は、「民主党を中心とする会派が反対した」からという事実は、忘れちゃいけない。
北九州の北橋さんの責任も、同んなじだよ。
2009年05月11日
アホな渡部恒三
小沢辞任の後のテレビ朝日のニュースで、コメントを求められた
渡部恒三のアホコメント。
「小沢くん自ら判断された事に感動し、涙が出た」
「党内世論、国民世論を立派に受け止められた」
「私は一度も、小沢君に辞めろと言った事はない」だと。
政治の世界だけに居続けた連中の頭は、価値観が狂ってしまっている、まったく無責任極まりない。バカだねこの人。こんな連中が、党執行部に君臨しているから、いくら若手が騒いでも、民主党は変わらないのだよ。こんな民主党を支持する地元支持者が哀れだ。
政治と金の問題。とりわけ今回は「西松建設の献金疑惑」に国民が「小沢辞めろ!」という声を上げた。
にも関わらず、「党内世論、国民世論を立派に受け止められた」だと。
「問題の本質は献金疑惑ですが?」との大谷解説者の質問の主旨にも、「もう責任を取って辞めたのだからいいじゃないか。大事なのは政権交代だ!」と強弁して受け付けない。
責任は献金疑惑の説明責任だろうが!って顔して、呆れてたよ、大谷さんも小宮キャスターも。
この辺りも、小沢に似てるね。
渡部のアホさ加減もここまでくると危ない状況だ!
辞めさせないといけない民主党議員が、また一人いたね。
渡部恒三のアホコメント。
「小沢くん自ら判断された事に感動し、涙が出た」
「党内世論、国民世論を立派に受け止められた」
「私は一度も、小沢君に辞めろと言った事はない」だと。
政治の世界だけに居続けた連中の頭は、価値観が狂ってしまっている、まったく無責任極まりない。バカだねこの人。こんな連中が、党執行部に君臨しているから、いくら若手が騒いでも、民主党は変わらないのだよ。こんな民主党を支持する地元支持者が哀れだ。
政治と金の問題。とりわけ今回は「西松建設の献金疑惑」に国民が「小沢辞めろ!」という声を上げた。
にも関わらず、「党内世論、国民世論を立派に受け止められた」だと。
「問題の本質は献金疑惑ですが?」との大谷解説者の質問の主旨にも、「もう責任を取って辞めたのだからいいじゃないか。大事なのは政権交代だ!」と強弁して受け付けない。
責任は献金疑惑の説明責任だろうが!って顔して、呆れてたよ、大谷さんも小宮キャスターも。
この辺りも、小沢に似てるね。
渡部のアホさ加減もここまでくると危ない状況だ!
辞めさせないといけない民主党議員が、また一人いたね。
2009年05月11日
小沢辞任記者会見
小沢代表辞任で本質を見逃すな!
記者会見を見た。
新聞・TVら、マスコミ各社の質問は、「次の代表は?」「自身の今後は?」などとの質問ばかり。見ていて「アホ記者!」と思った。うんざりさせられた。
政治と金の問題から出た「献金疑惑をはらせ」という国民の声が不支持の元であるにもかかわらず、「一点もやましいことはない」と小沢強弁させたアホ記者連中。
今、小沢に追及のマイクを向けなければ、二度と小沢はカメラの前には出てこないぞ!
辞任する理由に上がった「皆さんに迷惑かけたので、政権交代を実現するためにも辞任を選んだ」とのコメントは、まさに疑惑から目を逸らすためのもの。しまいには「補正予算が終わるまでは、混乱させないために代表辞任は終了後」だと。徹底抗戦の姿勢とコメントまで飛び出た。小沢の最後っ屁のおまけ付きだ。
「政権交代が本懐なのだ!」だから「私への献金疑惑など無関係!」との姿勢は変わらず。反省も何もない。民主党としても、小沢にキチンとケツを取らせないと、ダメなのにね。これで決着したと思っていたら、国民から総スカン喰うよ。
結局、国民の期待した答えは、何も解らないまま、会見は終わった。
テレビ朝日の解説者も「民主党は、国民の政治と金の問題に責任を持って答えを出すべきだ」と話したが、数日もすれば、話題は「いつ解散・総選挙?」になってしまうから、テレビ朝日の報道には期待しないほうが良い。
今後は、マスコミの反応(報道の内容)・世論の動向を吟味しながら、民主党執行部は、解散へのシナリオを描き始めるのだろう。マスコミも解散・総選挙への筋書きが立てやすくなった。
まず、1)代表選挙。
これは「開かれた政党」をイメージさせるために若手候補者の名前ををどんどん上げさせておいて、最終的には何人か出させる。で、結論としては、岡田か前原あたりで着地させて、全体的にクリーンになった民主党のイメージで選挙に向かう。
麻生さんも、代表選の前に「解散」なんてやると「麻生は汚い」なんて事にもなるし、「必ず予算を通す」と言った手前もあるから、麻生さんもやらないだろうね。個人的にはやったら、面白いと思うけどね。
2)疑惑責任
ここが、危ないところだ。
問題の本質から目をそらせて、総選挙へと話題を転換し、国民世論を「今の政治じゃダメ!」というキャンペーンを展開し、国民をミスリードする。報道は次第に解散総選挙へと向かう。小沢の件は「代表辞めたんだからここから先は、小沢個人の問題」だからだ。小沢逮捕など、余程の事がない限り、マスコミは小沢のことなど取り上げないだろうし、国民が求めている「献金疑惑」の答えを求めようとはしないだろう。マスコミは都合の良いときだけ「世論」を使いこなすだけなのだから。
徹底的に小沢の献金疑惑を追及する「根性あるマスコミ人」は、日本にはおらんのだろうか?
それにしてもTBSはCMばかり挟んで番組を続ける。あー見にくい(醜い?)番組だわ(^O^)
記者会見を見た。
新聞・TVら、マスコミ各社の質問は、「次の代表は?」「自身の今後は?」などとの質問ばかり。見ていて「アホ記者!」と思った。うんざりさせられた。
政治と金の問題から出た「献金疑惑をはらせ」という国民の声が不支持の元であるにもかかわらず、「一点もやましいことはない」と小沢強弁させたアホ記者連中。
今、小沢に追及のマイクを向けなければ、二度と小沢はカメラの前には出てこないぞ!
辞任する理由に上がった「皆さんに迷惑かけたので、政権交代を実現するためにも辞任を選んだ」とのコメントは、まさに疑惑から目を逸らすためのもの。しまいには「補正予算が終わるまでは、混乱させないために代表辞任は終了後」だと。徹底抗戦の姿勢とコメントまで飛び出た。小沢の最後っ屁のおまけ付きだ。
「政権交代が本懐なのだ!」だから「私への献金疑惑など無関係!」との姿勢は変わらず。反省も何もない。民主党としても、小沢にキチンとケツを取らせないと、ダメなのにね。これで決着したと思っていたら、国民から総スカン喰うよ。
結局、国民の期待した答えは、何も解らないまま、会見は終わった。
テレビ朝日の解説者も「民主党は、国民の政治と金の問題に責任を持って答えを出すべきだ」と話したが、数日もすれば、話題は「いつ解散・総選挙?」になってしまうから、テレビ朝日の報道には期待しないほうが良い。
今後は、マスコミの反応(報道の内容)・世論の動向を吟味しながら、民主党執行部は、解散へのシナリオを描き始めるのだろう。マスコミも解散・総選挙への筋書きが立てやすくなった。
まず、1)代表選挙。
これは「開かれた政党」をイメージさせるために若手候補者の名前ををどんどん上げさせておいて、最終的には何人か出させる。で、結論としては、岡田か前原あたりで着地させて、全体的にクリーンになった民主党のイメージで選挙に向かう。
麻生さんも、代表選の前に「解散」なんてやると「麻生は汚い」なんて事にもなるし、「必ず予算を通す」と言った手前もあるから、麻生さんもやらないだろうね。個人的にはやったら、面白いと思うけどね。
2)疑惑責任
ここが、危ないところだ。
問題の本質から目をそらせて、総選挙へと話題を転換し、国民世論を「今の政治じゃダメ!」というキャンペーンを展開し、国民をミスリードする。報道は次第に解散総選挙へと向かう。小沢の件は「代表辞めたんだからここから先は、小沢個人の問題」だからだ。小沢逮捕など、余程の事がない限り、マスコミは小沢のことなど取り上げないだろうし、国民が求めている「献金疑惑」の答えを求めようとはしないだろう。マスコミは都合の良いときだけ「世論」を使いこなすだけなのだから。
徹底的に小沢の献金疑惑を追及する「根性あるマスコミ人」は、日本にはおらんのだろうか?
それにしてもTBSはCMばかり挟んで番組を続ける。あー見にくい(醜い?)番組だわ(^O^)
2009年05月11日
小沢辞任!
まだ会見前だけど、タイトルをスポーツ新聞風に付けてみました(笑)
やれやれ、やっとだ。
やっぱり13日の党首討論はナイわけですね(^o^)
昨日はポッポが「きちんと説明責任を果たせば、続投も可能だ!」などと、強弁していたが、こうなると、小沢同様、民主党内では居場所がなくなってしまったね。
小沢氏の後任には岡田克也副代表と鳩山由紀夫幹事長らの名前が取り沙汰されている。
なんてあるけど、ポッポはありえないだろう。
もうこうなると小沢と一緒に、新党でも作るか?
ま、誰も続かないだろうけれどね(笑)
もしかすると、民主党崩壊の自爆スイッチが入ってしまったのかもね!!
5月11日15時2分配信 産経新聞
民主・小沢代表、辞任の意向
民主党の小沢一郎代表(66)は11日、公設第1秘書が東京地検特捜部に逮捕・起訴された西松建設による違法献金事件の責任をとり、代表を辞任することを決めた。複数の民主党議員、党関係者に伝えた。次期衆院選を控え、代表にとどまれば、選挙戦に悪影響を与えると判断したものとみられる。
小沢氏は3月3日に大久保秘書が逮捕、同24日に起訴された時点では、続投の方針を示し、民主党代議士会や党参院議員総会でも続投が了承されていた。その半面、小沢氏は記者会見などでは、進退問題について「今後の行動の基準は衆院選の勝利」などと述べ、捜査の進展や世論の動向を踏まえて最終判断する考えを示し、弱気な一面ものぞかせていた。
小沢氏の後任には岡田克也副代表と鳩山由紀夫幹事長らの名前が取り沙汰されている。
やれやれ、やっとだ。
やっぱり13日の党首討論はナイわけですね(^o^)
昨日はポッポが「きちんと説明責任を果たせば、続投も可能だ!」などと、強弁していたが、こうなると、小沢同様、民主党内では居場所がなくなってしまったね。
小沢氏の後任には岡田克也副代表と鳩山由紀夫幹事長らの名前が取り沙汰されている。
なんてあるけど、ポッポはありえないだろう。
もうこうなると小沢と一緒に、新党でも作るか?
ま、誰も続かないだろうけれどね(笑)
もしかすると、民主党崩壊の自爆スイッチが入ってしまったのかもね!!