2009年06月09日
嘘つきは民主党の始まり?!
2009年06月08日
民主党・枝野幸男の大使の退職金のウソ発言
昨日のテレビ朝日の「サンデープロジェクト」で民主党・枝野幸男が、民主党の財源問題で「外務省の大使の退職金が1億以上だからこれをカットすればいい」と発言したそうな。
ところが・・・・
同じ民主党の長妻議員が、平成14年に大使の退職金について質問主意書を提出し、この時の外務省の回答でも、1億円を超えているものはなかった。
ちなみに、
○大使の退職手当の額は、「国家公務員退職手当法」に基づき支給。
○退職手当の額は、退職日の俸給月額と勤続期間によって決定。
現時点では、約7,600万円〜約5,000万円程です。(勤続年数は、35年以上想定)
TVの前で、政府や役人に対してなんでも、かんでも、いちゃもん付けるためにはウソも平気でつく枝野幸男。少しは自分で調べれば分かるものをさ、テキトーなことばかり言って議員失格。これじゃあ、同僚の長妻の立場もないね
どんな言い訳するのかなぁ?
H14年は古い。今なら1億円超える!とか強弁するのかしらん?
それよりも、こんな事を平然と言わせてしまう民主党の実態は・・・
と考えたけれど、
いつまでたってもマニフェストの内容を一つも実現できない民主党なら当然なのかもネ。
いつまで支持者を騙し続けるンだろぅ・・・・恐いよ。
民主党・枝野幸男の大使の退職金のウソ発言
昨日のテレビ朝日の「サンデープロジェクト」で民主党・枝野幸男が、民主党の財源問題で「外務省の大使の退職金が1億以上だからこれをカットすればいい」と発言したそうな。
ところが・・・・
同じ民主党の長妻議員が、平成14年に大使の退職金について質問主意書を提出し、この時の外務省の回答でも、1億円を超えているものはなかった。
ちなみに、
○大使の退職手当の額は、「国家公務員退職手当法」に基づき支給。
○退職手当の額は、退職日の俸給月額と勤続期間によって決定。
現時点では、約7,600万円〜約5,000万円程です。(勤続年数は、35年以上想定)
TVの前で、政府や役人に対してなんでも、かんでも、いちゃもん付けるためにはウソも平気でつく枝野幸男。少しは自分で調べれば分かるものをさ、テキトーなことばかり言って議員失格。これじゃあ、同僚の長妻の立場もないね

どんな言い訳するのかなぁ?
H14年は古い。今なら1億円超える!とか強弁するのかしらん?
それよりも、こんな事を平然と言わせてしまう民主党の実態は・・・
と考えたけれど、
いつまでたってもマニフェストの内容を一つも実現できない民主党なら当然なのかもネ。
いつまで支持者を騙し続けるンだろぅ・・・・恐いよ。
Posted by ひげかん at 01:38│Comments(1)
│せいじ
この記事へのコメント
TBSが過剰演出謝罪って、何時もの事と言うか。TBS=過剰演出でしょう。自民党叩きも亀田もどん引きするくらいの演出でしょう。まあ過剰演出と云うか国民騙し、国民コントロールを目的とした団体としか思えない。
Posted by ジャロ at 2010年07月03日 15:09