2009年05月25日
ついに福岡にも上陸 インフルエンザ新型
福岡でも感染確認=米国男性、8都府県に拡大−休校措置など取らず
5月25日21時12分配信 時事通信
福岡県は25日、米サンフランシスコ在住で同県志免町に滞在していた米国人男性(38)が新型インフルエンザに感染したと発表した。同県内での感染確認は初めて。感染者は8都府県に拡大、計348人となった。
記者会見した麻生渡知事は「(新型の)毒性は弱く、学校休校など社会的行動の自粛は必要ない」として、季節性インフルエンザ並みの対応にとどめる考えを示した。
県によると、男性は22日、サンフランシスコからロサンゼルス経由で成田空港着。同日夜に福岡空港に到着した。志免町の妻の実家に滞在していたが、24日に39度台の熱が出たため、25日に発熱外来を受診。県保健環境研究所の遺伝子検査(PCR)で感染が確認された。
福岡市立こども病院感染症センターに入院後は、熱は38度を下回り、ほかに症状はないという。
濃厚接触者は家族や友人ら10人未満で、これまでに症状は出ていないが、県は行動自粛を要請する。
ついに福岡にも上陸ですね。
必要以上に慌てる事は避けたいけれど、マスクを探しに数件、薬局、コンビニ回ったらどこも売り切れ。入荷予定も分からないんだと。
こうなると、外出先から帰ったら「うがい・手荒い」の励行は欠かすまい。と自己防衛を決意。皆さんも、くれぐれもご注意くださいませ。
Posted by ひげかん at 23:36│Comments(0)
│メモクリップ