2009年08月29日
マニフェストは選挙が終われば成績表に代わる!
40日間の選挙期間も今日で最後。明日は投票日だ。
なお、
午後8時キッカリに投票所の門は
有無言わせる暇もなく無情に
締められるので、早めに投票所へGo!
そして翌朝、未明には小選挙区をはじめ比例区の獲得議席数が判明する。
選挙が終われば、早急に国会がスタートする。
さあこれからが本当の闘い。
いろいろ出した
マニフェストをどこまで実現できるか?
これを実現できなければ、与党であれ、野党であれ
選挙期間中に口にした公約がウソになる。
本来の政治家の仕事はコレだ。
「政治資金規制法の網」をくぐり抜けたり
「故人から献金を貰う」ことではない。
よりリアルに言うと、
「いつまでにやるのか?」そして「やりとげられるのか?」
ここがポイントだ。
夏休みの宿題のように「2学期の始業式に提出」
と決まっているわけじゃないので、
先送りしても咎められる事はない・・・。
などどとタカをくくっていると
「ヤルヤル詐欺!」と国民から指弾を受けることになる。
自分が投票した政党が本当に公約を果たすのか?
他の政党は本当にやり遂げたのか?
さあ、チェックして行こう。
なので、手元に集まったマニフェストは
選挙が終わっても捨てずに
大切に保管しておこう!
面白いことが解るはずだ!!!
なお、
午後8時キッカリに投票所の門は
有無言わせる暇もなく無情に
締められるので、早めに投票所へGo!
そして翌朝、未明には小選挙区をはじめ比例区の獲得議席数が判明する。
選挙が終われば、早急に国会がスタートする。
さあこれからが本当の闘い。
いろいろ出した
マニフェストをどこまで実現できるか?
これを実現できなければ、与党であれ、野党であれ
選挙期間中に口にした公約がウソになる。
本来の政治家の仕事はコレだ。
「政治資金規制法の網」をくぐり抜けたり
「故人から献金を貰う」ことではない。
よりリアルに言うと、
「いつまでにやるのか?」そして「やりとげられるのか?」
ここがポイントだ。
夏休みの宿題のように「2学期の始業式に提出」
と決まっているわけじゃないので、
先送りしても咎められる事はない・・・。
などどとタカをくくっていると
「ヤルヤル詐欺!」と国民から指弾を受けることになる。
自分が投票した政党が本当に公約を果たすのか?
他の政党は本当にやり遂げたのか?
さあ、チェックして行こう。
なので、手元に集まったマニフェストは
選挙が終わっても捨てずに
大切に保管しておこう!
面白いことが解るはずだ!!!
2009年08月29日
とどのつまり、本音は視聴率!
いよいよ投票日が明日に迫った。
残り一日となった土曜日は、「最後のお願い」コールが福岡の街中を駆け回る。
と同時に、各TV局は「2009総選挙は○○で!」「選挙速報は○○が一番速い!」と、
特別番組のCMが執拗に画面に登場し始めた。
経済不況に陥っている日本の将来を憂うことなく、約2年近くにわたり世論を誘導し、時には「政権交代劇」を演出する片棒を担ぎながら、時には相手の人権など無視した報道でタレントの覚醒剤事件で話題を繋ぎながら、ようやくここにたどりついた。
関係者一同ホッと一息。さあ、これからが本番。
TV局のスタッフはもちろん制作会社などの下請け会社のスタッフも総動員。
待ちに待った、“視聴率獲得”の超大型大イベントに心躍る・・・。
「何だかんだ言っても、一度やれせてみれば良いいんだよ」
「ダメなら、また総選挙になるんだし、そん時は、忙しくならんだろうけど・・・」
なんて、早くも制作現場のヒソヒソ声が聞こえてくる気配。
取り返しのつかない結果になった時も、この連中はまた騒ぐんだろうなぁ〜
「一度やらせてみたけれどやっぱりダメ。早期に解散し、再度、選挙だ!」ってね。
こんな短絡的な行動を取るのは、ただの野次馬! ゲス野郎だ!
選挙報道。結論は「勝者と敗者」がどちらかだ。
こんな日は前日からDVDをしこたま借り入れて、一日中視聴するか、
夏休み最後の日曜日。子供達と思い切り遊び倒すのがよろしい。
デートするのもよろしい。
もちろん、投票を済ませてからだけどね。
TVは翌日、まとめて見れば充分だ。
あ、HPって手もあるね。
残り一日となった土曜日は、「最後のお願い」コールが福岡の街中を駆け回る。
と同時に、各TV局は「2009総選挙は○○で!」「選挙速報は○○が一番速い!」と、
特別番組のCMが執拗に画面に登場し始めた。
経済不況に陥っている日本の将来を憂うことなく、約2年近くにわたり世論を誘導し、時には「政権交代劇」を演出する片棒を担ぎながら、時には相手の人権など無視した報道でタレントの覚醒剤事件で話題を繋ぎながら、ようやくここにたどりついた。
関係者一同ホッと一息。さあ、これからが本番。
TV局のスタッフはもちろん制作会社などの下請け会社のスタッフも総動員。
待ちに待った、“視聴率獲得”の超大型大イベントに心躍る・・・。
「何だかんだ言っても、一度やれせてみれば良いいんだよ」
「ダメなら、また総選挙になるんだし、そん時は、忙しくならんだろうけど・・・」
なんて、早くも制作現場のヒソヒソ声が聞こえてくる気配。
取り返しのつかない結果になった時も、この連中はまた騒ぐんだろうなぁ〜
「一度やらせてみたけれどやっぱりダメ。早期に解散し、再度、選挙だ!」ってね。
こんな短絡的な行動を取るのは、ただの野次馬! ゲス野郎だ!
選挙報道。結論は「勝者と敗者」がどちらかだ。
こんな日は前日からDVDをしこたま借り入れて、一日中視聴するか、
夏休み最後の日曜日。子供達と思い切り遊び倒すのがよろしい。
デートするのもよろしい。
もちろん、投票を済ませてからだけどね。
TVは翌日、まとめて見れば充分だ。
あ、HPって手もあるね。